- ※※ 玄米に関して ※※
2025年8月度より福岡産玄米(生産時農薬不使用)を熊本産玄米(生産時農薬不使用)に変更いたします。
なお。11月以降は佐賀産(生産時農薬不使用)に変更予定になります。
- ※※ 玄米に関して ※※
2025年8月度より福岡産玄米(生産時農薬不使用)を熊本産玄米(生産時農薬不使用)に変更いたします。
なお。11月以降は佐賀産(生産時農薬不使用)に変更予定になります。
Blog
2025/10/17 16:11
4月から半年間受講した
☆米粉×植物性スイーツアカデミー☆
先生から毎月課題として送られてくる米粉のお菓子のレシピ達。
レシピ通りに作ってもうまくできない場合もあり
原因は何なのか?
あれか、これかと考察し
もう一回チャレンジ!
そんなことを繰り返していくうちに
おそらく様々な知識と経験が蓄積されてたんだろうと
思います。
そして
課題のお菓子は今まで手を出したことのないお菓子も沢山あって
例えば「抹茶のムースケーキ」
例えば「ロールケーキ」
基本的に作ったことのないお菓子を作るのは
とってもワクワクしますし
しかも
先生のレシピがすごいのは
ほとんど失敗がないということ!
失敗しても先生が励ましてくれるし~(笑)
もちろん、私はすでに何年もグルテンフリーヴィーガンのお菓子を作ってきてます。
それでも先生から頂くアドバイスが
私には見えなかった部分を見えるように照らしてもらった・・・そんな感じがします。
なので
また改めてレシピを見直すと
そうか、そういうことか!と改めて納得。
やはり、どれだけ経験を積んでも
「学ぶ」ということは大事ですね。
また時間がある時にもう一度
課題のお菓子を焼きたいな♪
新たな気づきや発見がありそう♪
これから
「まる」のお菓子のラインナップは変わると思います。
今までも「まる」はずっと変化してここまでやってきました。
なにしろスタートした時はカフェでしたからね~。
まさか佐賀の地元に戻って
現在のようなお店になるなんて想像だにしなかったので
きっとまた何かしら変わっていくんでしょう。
「変化」を恐れず
前に進んでいこう!
そう思います。
それではまた
皆様ごきげんよう〜☆
最後まで読んで頂きありがとうございました。